2009年3月29日日曜日

Breakable


このブログを開くと流れてくるのがIngrid Michaelson が歌う Breakable。2年程前にTVドラマの主題歌でブレークしたNYのシンガーらしい。なんか音楽流したいな、と思ってガシェットを適当に貼り付けたらこの曲が流れるようになっただけであまり思い入れはなかったのですが、度々聞かされると耳に付く感じで・・・・。
で、ブレークしたのがこの曲↓The Way I Am
YouTube開くとme singingと題していろんな人がこの曲歌っています。上手な人もいれば、それなりの人も・・・・・
なんか、アンジェラ・アキを彷彿させるBreakable(Live)↓

2009年3月23日月曜日

Loser

僕より上の世代にとってBeckといえば、Jeff Beck。でもオイラにとっちゃBeckといえば負け犬Beckクンだ。宅録パンクにして究極の音楽オタク、気の毒な奴だ・・・・。
Beck - Loser (Live 2003)↓
Beck - Modern Guilt Promo↓

2009年3月21日土曜日

mo’ better blues


ご機嫌で素敵なMusic、ロックもいいけど今日はブラックな気分。
まずはこんな感じ↓"Block Party" by Chuck Brown feat. DJ Kool
で、こんな感じ↓mo' better blues
そんでもって↓Erykah Badu - Honey
で、最後にこんなの↓Otis Redding - Try A Little Tenderness

2009年3月20日金曜日

月ヶ瀬で

妻の職場の同僚から「この時期の月ヶ瀬(奈良県)は梅が綺麗だよ」との話、休日を利用して訪ねてみた。梅園と聞いていたので公園みたいなものを想像していたのだが、生活道の街路、一般家庭の庭、お寺の境内などに梅の木や盆栽が溢れていた。高台にある農家がこの時期だけであろう、売店や食堂、露店を開き、家族総出で稼いでいたのが印象的。中学生位の少年が慣れない手つきで運んできた梅うどん、結構美味しかった。

2009年3月12日木曜日

BONNIE PINK


優作クンの最近のお気に入りは、BONNIE PINKである。A Perfect Sky、繰り返し、繰り返し聴いている。いぜんからケツメイシのトレインは通称「お兄ちゃんの歌」としてカラオケの定番、ドライブソングだったが、もう一曲加わりそうである。
BONNI PINKのA Perfect Sky↓
ケツメイシのトレイン↓

2009年3月11日水曜日

すっかり春めいて・・・・・

3月も中旬を迎えてのだから春めいたような気もするのは当然なんでしょうが、温暖化の影響なのかビットしない冬でしたね、今期は。雪が降らず車に履かせたスタッドレスも活躍する場面がありませんでしたな・・・・。以前、知人が春は別れの季節なので切ないとのたまっていましたが、なんとなく分かるような。優作クンが人との別れの機微を実感できるようになるのはいつ頃なんでしょうね。春には幼稚園に復帰です。彼にとっては出会いの春です。
春を感じる曲を↓
http://www.youtube.com/watch?v=CrwHt9BHDfQ
別れの季節の春っぽい歌なら↓
http://www.youtube.com/watch?v=SbWVGuNkVns

2009年3月8日日曜日

オムツがね・・・・

結構お話ができたり、でんぐり返りができたり、ヒヤヒヤする位高いところから「エイッ!」とジャンプできたり、スーパーじゃお金を渡さないと欲しいものが持ち帰れないことが分かったりしてきたんだけれど、オムツとはサヨナラが出来ない優作クン。来月からは幼稚園に復帰するんだぞ、お友達はトイレで用が足せるんだぞ、多分。あと一か月、一緒に頑張ってパンツが穿けるようになろうな。
まだまだBABYとゆうことで↓
http://www.youtube.com/watch?v=VrnBBNY5PuM&feature=channel
ついでにもう一曲、Lisa 'Left Eye' Lopes 死んじゃったんだよな・・・・・合掌
http://www.youtube.com/watch?v=AlOsU8_Rzsk

2009年3月2日月曜日

Char

昨日、田村直美さんとの絡みでCharの動画をアップしたのだが(勝手に貼り付けていいんだろうか?・・・・)、やっぱり彼、凄いギターリストだわ。ベースはロック、でもジャンルや面子に関係なく、なんにでも自然に絡んでいるのが素敵だ。ギター、抜群に巧いんだけど、それ以上に楽しそう。彼とセッションしている全ての人も楽しそう。僕が子供の頃から一流で、今や陽気なギターの神様だ、しかも現役の。Smoky、超絶テクニックそんでもってブットイ音↓
http://www.youtube.com/watch?v=IKRk4CXVTB0

2009年3月1日日曜日

シンガー・田村直美


ボーカリスト、羨ましい・・・・あんなに上手に、エモーショナルに歌えたらイイだろうな、と思ったりする。無意識に歌っている自分の鼻歌にガッカリしているようじゃ駄目だわな。最近の日本の女性ボーカリストはブラックテイストで、すごくすごく上手だ。ボーカルトレーニングを積んでるんだろうな、ガンガン声が出る。でも、僕はロックテーストのボーカリスト・シンガーが大好きだ。田村PEARL直美は、ロックテーストバリバリの極上のシンガーだ。最近どうしているのだろう。第二期PEARLの頃の彼女の歌声がたまらなく懐かしい。
Charと共演、彼のギターに一歩も引けを取らない互角の勝負↓