昨日、優作クンが乗物に夢中だと書きましたよネ。で、スーパーなんかの玩具売り場でプラレールを小脇に抱えてレジにダッシュするってことも書きましたっけ。彼、レジまで無事たどり着けば何でもかんでも買ってもらえると思い込んでるみたいです。途中で捕まえた時は、わりと素直に諦めるんだけど、たどり着いたらもう大変。買ってもらえるまでダダこねまくり・・・買ってやらずに抱きかかえるようにして家路についたなら、家に到着するまで、いや、疲れて眠りにつくまで、いつまでも「しんかんせん、ほしい」「とます、ほしい」「ぱとか・・・・・」グチグチ言ってます。今、我が家には以前知人から頂いたプレレールが一式と、優作クンがダッシュしてゲットしたドクターイエローの新幹線があるのですが、今後どんどん増えてくのかと思うと憂鬱です・・・・・結局組むのオイラだし・・・・ 早く、自分で組めるようになろうな、優作クン。
2008年4月20日日曜日
ちゅうちゅうしゃ
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhu90AHSporv20lLQE_1Ga_1YQKrkAK-xeuTFVZJPIFib7oL8GSML-ybDxdFTLlbXIfSpvlcBwOKzg2kGLYv_jDVuQaoSqViAuUFhXTtQ1I2p1wZ54OMVx7knEyn6beo_BxNWrgLQUP_Ik0/s400/Ambulance-005.jpg)
優作クンさすがに男の子らしく、最近は車だとか電車なんかに興味があるらしい。特に、パトカー・消防車・救急車なんかの緊急車両がお気に入り。街で、救急車のサイレンの音を聞くと「オ、ピィーポ・ピィーポ、ちゅうちゅうしゃ」とか言ってはしゃいでいる。あの車が走っているとゆうことは、どこかで誰かが大変なことになっているんだヨ、優作クン。消防署の前でとまってやると、待機中の消防車を目をキラキラさせて見入っている。電車なんかは線路を見ただけで「でんしゃ・でんしゃ、でんしゃいないね・・・・」。スーパーの玩具売り場は危険地帯、TOMICAのプラレール小脇に抱えてレジにダッシュしやがるから本当に困ってしまう。You Tubeでトーマスを見るのが彼のゴールデンタイムです。
2008年4月19日土曜日
少しは慣れたのかな・・・・
2008年4月9日水曜日
苦戦・・・・
優作クンの保育所生活3日目、奥さん共々ズブズブの苦戦状態です・・・・・保育所に行くと「ママ~!!」と優作クンは泣き叫び、水上スキー状態のイヤイヤで後ずさり、それを見た奥さんも「可哀そう・・・・」と本泣き・・・・「優作、保育所は早すぎたネ。先生も悪いよネ、優作の面倒を見てくれないんだから。ネエ、保育所やめさせてもイイですか?」だって・・・・・確かに、日本での生活は友達も少ないので、優作との二人きりの時間が長かったもんな。
2008年4月5日土曜日
登録:
投稿 (Atom)