2009年2月18日水曜日

It's only Rock'n 'Roll

甥っ子が音楽に興味をもち出したらしく、問い合わせがあったりして、あれやこれやとネットで調べて送っている。検索すれば、多少こちらの記憶が曖昧でも捜しているものが見つかることに感動しつつも、便利な時代につまらなさも感じてしまう。
僕らの時代はラジオやTVなどでお気に入りを見つけたり、雑誌や友達から情報を集めたり、ホイホイとレコードなどを買える身分ではなかったのでラジオでひたすら好きな曲が流れるのを待ち録音したりと、それなりに労力を要した。高校時代の友人のM君は金持ちのバカ息子だったので、私好みのマイナーなグループのレコードを買わせて、ひたすら借りた。おかげで私の視聴経験は豊富なものとなったわけだが、それ以上に友達と音楽の話をしたりした記憶が貴重なものに思える。ローリング・ストーンズが日本に来るとか来ないとか(当時キース・リチャード等のクスリがらみで来日は困難とされていた)、エルビス・コステロやクラッシュのライブのTV放映の感想とか、はっきりいってどうでもイイ話をダラダラとしてたよな。
大人になったら演歌とかムード歌謡を聴いたりするもんだと思っていたが、相変わらず雑音のような音楽が好きだ。ジャズやクラッシクなども聴いてお気に入りもできたが、やっぱロックだな、オイラには。
てなわけで↓
http://www.youtube.com/watch?v=5lEXZI7f8TM&feature=related

0 件のコメント: